こんにちは!千葉県千葉市に拠点を構え、消火における設備工事や、配管工事を手掛けていますカンコース株式会社です。
消火設備配管工事では、さまざまな業界用語や、一見違いが分かりにくいような言葉が多くあります。
そこで今回のコラムでは、消火設備と消防設備の違いについてご紹介します。
消火設備
消火設備とは、火災等が発生した際に、火や消火剤等を用いて消火を図るための機械器具や設備の総称です。
消防設備の1つであり、消防法によって多くの建物に設備・点検義務が設けられています。
消火設備における代表的な設備をご紹介します。
1つ目は、消火器及び簡易的な消火用具です。
簡易用消火用具とは、消火器以外の水バケツ、水槽、乾燥砂、膨張ひる石または膨張真珠岩を指します。
2つ目は、屋内消火栓設備です。
屋内消火栓設備とは、火災が発生した際に初期消火を図る設備を指します。
3つ目は、動力ポンプ消火設備です。
動力ポンプ設備とは、水源までホースをひいてポンプによって放出することで消火を図る設備を指します。
消防設備
消防設備とは、消防用に提供する設備、消防用水及び、消火活動上必要な施設の総称という位置付けがあるのです。
消防設備は、一般的に消火器などを含む消火設備、自動火災報知設備等の警報設備、避難はしごなどの避難設備に分けられています。
消防用設備は消防法により規定されたものであり、その他に防火扉などの建築基準法に規定された防災設備があるのです。
以上のことから、消火設備と消防設備の相違点としては、消火設備の方がより具体的になっており、消火する際に必要なものが明確化されています。
一方で消防設備は消火設備と比較すると抽象的になっており、消火に関するもの全般を指す名称になっています。
【求人】カンコースでは新規スタッフを募集中!
弊社では、配管工の経験をお持ちの方に向けた求人を行っています。
もちろん、業界未経験者の方でも大歓迎です。
就業エリアは市原市八街市を含む関東圏でございますので、関東圏にお住まいの方が通いやすい職場になっています。
ベテランスタッフが丁寧に指導いたしますので、第一線で活躍できる人材に成長できます。
求人へのご応募は、弊社ホームページまたはお電話をご確認ください。
皆様からの多くのご応募をお待ちしています。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。